ドスパラでゲームを楽しもう!
ドスパラの歴史をご存知ですか?
実は、1992年に「DOS/V パラダイス」としてPCパーツ主体のショップからスタートした老舗なんです。
DOS/Vをすることによって便利なことに、私たちの使う日本語の利用が可能になったIBM-PC/AT互換機の輸入であるとか、さらに販売、および同互換機用のパーツの販売を開始しました。
過去にWindows95が発売されると、画期的なことに、サードウェーブ内で自分で組み立てることができるという、ショップブランドPCの販売をいよいよ開始したのです。
やがて2003年にいまではお馴染みのネーミング「ドスパラ(dospara)」と店名を改めました。
ドスパラでは中古パーツの販売はもちろん買い取りも行っているのです。
その昔は実はサードウェーブホールディングス系列の店舗に「じゃんぱら」という子会社がありました。
そのためドスパラが新品を販売して、じゃんぱらが中古品を販売とそれぞれわかれていましたが、いま現在ではじゃんぱら自体も独立しているので、ドスパラの方でもドスパラ内で中古品の販売部門を新たに設立して営業を行っています。
そしていまでは、スマホやタブレットなどの普及により、パソコンの販売数の減少によって、PCの聖地である秋葉原の同業他社他店が次々と倒産してしまいます。
他店が次々と生き残りを統廃合される中で、ドスパラはいまでも全国に店舗を次々と展開しています。
評価をみてみふとドスパラはコスパがとてもよく、サクサクと処理が早いので使いやすく、起動も早いというメリットがあります。
そのためゲームにも向いていてなかでも主力パソコン「ガレリア」はオススメです。
デメリットは本体と音が大きいことくらいなので家で使うぶんには充分です。
ドスパラのゲーミングPCの評価は?
オンラインゲームでゲーミングPCデビューを考えているけれど、知識もなくて、どこで購入すればいいかも分からない…。
そんな方におすすめなのが、ズバリ「ドスパラ」での購入です。
ドスパラではガレリアというゲーミングPCを販売しているのですが、国内では一番メジャーな製品で売りあげもナンバー1と言っても過言ではありません。
そんな知名度の高さと高評価で人気のドスパラについて、特徴をいくつかご紹介します。
① 配送が速い
ドスパラは発送の速さが他メーカーと比べて断トツです。
他メーカーでは通常購入でも1週間、カスタマイズを加えると更に日数がかかってしまうのですが、ドスパラの場合は通常購入でもカスタマイズを加えても2日後には発送してくれますので、すぐにお手元にPCが届きます。
② ゲーミングPCの豊富さ
ドスパラのゲーミングPCは他のメーカーの比べても品揃えが段違いです。
比較してみても一目瞭然で、他メーカーの2~3倍の品揃えで様々なゲーミングPCが取り揃えられています。
ドスパラで探せば、確実にやりたいゲームでも動作するスペックのPCが見つかります。
③ 安心の信頼性
ドスパラのゲーミングPCは初期不良の少なさでも好評を得ています。
出荷前に全てのPCの動作確認を行い、問題が見つかればまた新たに組み直すという手のかかる工程を経て出荷されているので、購入後のトラブルも少なく、顧客からの信頼性を勝ち取っていると言えます。
その他のサービスとして、保証も1年間無償なうえに、希望であれば2年3年の延長も可能です。
また、配送料もデスクトップでもノートでも周辺機器を追加しても一律2,160円なので、モニターなどとセットで購入すると更にお得です。
以上の理由から、ゲーミングPCを買うなら、高品質でサービスも充実しているドスパラが一番安心でオススメです。
VR(バーチャルゲーム)を遊びたい方へ
少し前まではゲームに対してPCのスペックが明らかに高すぎると言う状況が続いており「ゲーミングPCはある程度以上であればどんなスペックでもいい」と言う感じでした。
が、言うまでもなくこの情報はもう古いです。
fallout4などの最高設定だと凄まじく重いゲームが登場し、更にVRや4Kという新次元の世界まで普及が始まったのです。
まあVR以外のゲームであれば設定を落とせば少し前までのゲームも快適に遊べなくもないですが、VRだとそうもいきません。
と言うのも通常のモニターであれば60fps(1秒間に60コマ)で所謂ヌルヌル滑らかと感じられる一方、VRの場合VR酔いを防止するため60fpsでは足りません。
さらに両目に別々の映像を出力する必要があるため負荷は×2となります。
また4Kの場合も単純計算でフルHDの4倍の描画能力が必要です。
VRや4Kというのは、まさに今までとは別次元のスペックが要求されるコンテンツなのです。
具体的な要求スペックは現在販売されているグラボで言うと最低限はgeforceGTX1060もしくはradeonRX480または580。
高設定で安定してVRをプレイ出来るのはGTX1070以上と言ったところでしょう。
逆に言うと、VRや4Kで遊ぶつもりがないのならここまでの性能は必要ではないとも言えます。
GTX1060~1050Tiぐらいあれば相当重いゲームでも滑らかな画面で快適に遊ぶことが出来るでしょう。
また最近はCPUはゲームでボトルネックになりにくいとは言えcore i5相当の性能以上は欲しいところです。
ご参考までに。
業界最速!早さが売りのドスパラ
ドスパラは数あるBTOパソコンショップの中でもかなり老舗である事もあり有数の知名度を誇ります。
これはBTOパソコンショップ全般にいえることですが、かなり低価格にも関わらず高性能で、コストパフォーマンスの高いパソコンを扱っています。
なかでも一番の特徴は、発送が一番早いこと!
そして最も特徴的な事として、ドスパラはとにかく発送が早い事が挙げられると思います。
翌日には届いたという話もよく聞き、巷では業界最速とまで言われていますね。
ですので、出来るだけ早くゲームがしたいのであれば、こちらのショップを利用すればいいと思いますよ。
サポート面でも「丁寧に対応して貰えた」といった声が多いです。
先にも述べたようにこれだけの老舗なので、その分信用もおけると思います。
唯一の短所としては、少し矛盾してしまうかもしれませんが、一部にショップの対応が残念との声が聞こえることでしょうか。
(これはショップの対応というよりも、店員さんの人柄による影響が大きいです)
これだけの老舗という事はそれだけ利用者も多いという事なので、仕方ないと思います。
元々パソコンというものはどれだけ完璧に作ったとしても初期不良というものは起こってしまうもので、それはメーカーの直販店などでも起こります。
ただBTOパソコンはここのショップに限らず、必然的に性質上その割合が若干多くなってしまいます。
ですので初期不良の発生でショップ側の対応が後手後手に回る場合もあり、こういう評判が流れるのも仕方がない部分もあると思います。
私自身は、ドスパラで初期不良などは今まで起きた事もなく、この点についてはあまり心配していません。
【まとめ】ドスパラの長所 3項目
① 発送が一番早い
② 品揃えが豊富
③ 初期不良が圧倒的に少ない