ポケットWiFiでオンラインゲームは出来るが要注意!
最近はポケットWiFiやWiFiスポットが充実して来た事で、外出先でもPC作業をしている方をよく目にするようになりました。
そんな中で、多くのオンラインゲームが誕生し楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。
結論から記載すると、ポケットWiFiでオンラインゲームをする事は可能です。
しかし、ポケットWiFiの種類や環境によっては注意が必要となります。
以下に注意点などを記載させて頂きます。
・回線のスピード
・回線の安定性
・作業環境
要因を挙げれば色々とありますが、今回は上記3点に関して記載をさせて頂きます。
① 回線のスピード
簡潔に記載すれば、処理能力だとイメージして頂ければ良いかと思います。
回線スピードが高ければ、その分処理速度も向上しスムーズにゲームをする事が出来ます。
その反面、回線速度が遅くなれば、処理速度が遅くなり画面がカクカクしたり、途切れ途切れのようになる恐れがあります。
ただ、最近のWiFiは回線速度も向上してきたので、そこまで問題にはならないのかと思います。
② 回線の安定性
どちらかと言うとこちらの方が大事だと思います。
回線のスピードは平均値で算出される事が多いです。
その為、早いスピードと遅いスピードのバラつきがあると、安定しないのです。
なので、速度にバラつきが少なく、いつも安定した速度を保てるWiFiの方がオンラインゲームをするには適していると言えそうです。
WiFi選びに迷った際には、店頭スタッフにオンラインゲームをしたので、回線速度が安定している物を勧めてもらった方が無難だと思います。
③ 作業環境
基本的には室内でPC作業をすると思います。
ポケットWiFiの場合は、作業場の周りに障害物(壁や柱)が多くなれば、なるほど回線環境は悪くなります。
仮に喫茶店でゲームをする際は障害物が少なく、見晴らしが良い窓側の席の方が環境は良い可能性が高いと思います。
もちろん、上記ポイント以外にも影響を及ぼす可能性はありますが、少なくとも3点に気をつけてオンラインゲームをしてみては如何ですか。
ポケットWi-FiやWimaxを使ってネットゲームを楽しむ方法
ポケットWi-FiやWimaxといったモバイルルーターを利用すると、出先などでもインターネットをすることができます。
Wi-Fiに対応しているノートPCやゲーム機では、オンラインゲームをすることも可能です。
最近のノートPCはほとんどが最初からWi-Fi通信に対応していますが、もし対応していない場合はUSBに差し込むだけでWi-Fi通信が可能になる小型の通信アダプタが販売されているので、そういったものを利用してもいいでしょう。この通信アダプタは千円以内で買うことができます。
オンラインゲームは要はネット通信なので、自宅の壁から出るLANケーブルを利用した有線通信でも、モバイルルーターを使った無線通信でも楽しむことができます。
最近のモバイル回線は下手をすると有線通信より速いことさえあります。よって、無線通信を使って遊ぶことでゲームのスピード感が失われるようなこともまずありません。
ですが、2つほど注意点があります。
1つは通信量の制限です。
モバイルルーターの契約では、1ヶ月ごとの通信量に制限が設けられていることがほとんどで、これをオーバーしてしまうと、それ以降は翌月になるまですごく通信速度が落ちてしまいます。
その状態になると、ホームページくらいは何とか見ることができますが、ゲームはとても楽しめません。
よって、契約時になるべく通信量の大きいプランや、無制限に近いプランを選択することをおすすめします。
次に、モバイルルーターの使える範囲はまだまだ都心部だけに限られているという点です。
そこで、都心部以外でも利用したい場合には、LTEオプション契約が必須です。
LTEオプションを契約すると、モバイルルーター自体の電波が入らなくなった時には提携先の携帯電話会社の電波を利用することができます。
携帯電話の電波は既に日本中のかなりのエリアをカバーしているので、通信エリアを気にしないでゲームを楽しむことができます。
モバイルルーターを使った無線通信でゲームを楽しむ場合には、以上の点に注意してください。
ポケットWi-Fiでオンラインゲームを楽しむための注意点
基本的にポケットWi-Fiでもオンラインゲームを行うことはできますが、オンラインゲームを行う場合には双方向の通信があるので、通信の速度と通信の安定性が重要になります。
ただ、通信速度はオンラインゲームを行う上では十分な速度があるので、基本的に気にする必要はないのですが、もし通信の安定性が悪いと、画面が重くなって動きが悪くなったり相手の動きが止まったりすることがありますし、通信が切断してしまうこともあるので、通信の安定性には気をつける必要があります。
特にチームで対戦する場合には、通信速度や安定性が悪いと自分だけ遅い対応になってしまうので、結果的にチームに迷惑を与えてしまうことになってしまいます。
通信の安定性に影響を与えるのはゲームを行っている場所が何処で行っているのかと、通信制限になります。
ポケットWi-Fiの通信形式にはLTEとWimaxやWimax2+がありますが、LTEは通信制限に気をつける必要があります。
Wimax2+もWimaxが使用できないエリアで、モードをハイスピードプラスエリアに切り替えてゲームを行うと通信制限がかかってしまいますし、Wimaxが使用できるエリアに移動したときに、モードの切り替えを忘れてしまう場合もあるので注意が必要になります。
Wimaxが繋がるエリアでも電波状況が悪い場合があって、アンテナが4本あったとして3本からだと快適にゲームを行えますが、アンテナが2本以下だと動きが遅くなったり場合によって止まったりすることもあるので、屋外でWimaxを利用してゲームを行う場合は、アンテナの状態も注意する必要があります。